お湯から沸かす
お湯を沸かす場合、水から沸かすよりも、給湯器のお湯を使って沸かした方が、ガス代を節約できます。
水から直接沸かすと時間もかかってしまいますが、お湯から沸かせば沸騰するまでの時間を節約することも可能。
給湯器の温度
給湯器の設定温度は高くすればするほど、ガス代もかかってしまいます。
台所で食器を洗う場合は、それほど高温でなくても大丈夫なので、いつも使っている温度よりも2〜3度下げると良いでしょう。
油汚れがそれほどひどくなければ、洗い物はぬるま湯で十分きれいになります。
給湯器のスイッチ
給湯器のスイッチは、こまめに消しておくとガス代の節約になります。
昼間はスイッチを入れっぱなしにしていることが多いと思いますが、給湯器は使わない時でも意外と多くのガスを使っています。
毎日のことなので、こまめに消していれば、かなり大きな節約につながります。
ちなみに私は以前、家の給湯器が壊れた時、修理に来た人から「つけっぱなしよりも、使う時だけスイッチを入れたほうがいいですよ。その分、給湯器の寿命も延びます」と言われたことがあります。
プロが言うのだから、間違いありません。